築60年の日本家屋のリノベーションがはじまりました。今回約70坪ある床面積の2/3を改修し建物の寿命を40年伸ばして築100年を目指します。まずは改修部分の解体から。
住民が住みながらの工事になるので仮設のキッチンと浴室を駐車場に現場監督が作ってくれました。工事を3期に分け住民が移動しながら工事を進めていきます。工期もスピーディーに3カ月弱の予定。
解体されむき出しになった柱に貼ってあったおフダ。
築60年の日本家屋のリノベーションがはじまりました。今回約70坪ある床面積の2/3を改修し建物の寿命を40年伸ばして築100年を目指します。まずは改修部分の解体から。
住民が住みながらの工事になるので仮設のキッチンと浴室を駐車場に現場監督が作ってくれました。工事を3期に分け住民が移動しながら工事を進めていきます。工期もスピーディーに3カ月弱の予定。
解体されむき出しになった柱に貼ってあったおフダ。
Share your thoughts